기술/기술도입

사업협력제의(일본어)

케이탑 2008. 9. 8. 08:08

はじめまし

 

私は회사이름(株)の개인이름ともうします。

 

私は 회사이름(株)で 담당직무와 직함として담당關聯業務をしいます。

 

最近 소개한 사람의 회사이름(株)の소개자さんから 貴社關聯  新事業について 召介を 受けました。

 

소개자さんが 召介して上げたように 회사이름(株)は 貴社の협력하고자 하는 事業にして

 

關心をもっています。

 

直接 お互いにあって협력하고자 하는事業の協力にして相談したいです。

 

私は主な內容は次のようと思ぃます.

 

                    < 主 要 內 容 >

 

1. 內容 : 협력하고자 하는 事業の協議

 

2. 日時 :  만남 희망하는 擇日

 

3. 場所 : 貴社 事務室(日本 東京) あるいは 韓國(회사명)

 

 

忙しいけど大事な時間を許して相談が出ればいいと思います。ぉ返事をぉ待ちしてぉります.

 

どぅか, よろしくぉ願いいたします.

 

 

蓮絡線 : 韓國 회사명(株) 부서명

        TEL) 82-지역변호(앞의 0은 제외)-국번-번호

        Mobile)82-통신사번호(앞의 0은 제외)-국번-번호

        FAX)82-지역변호(앞의 0은 제외)-국번-번호

        E-mail)이메일 주소

- 以 上 -

'기술 > 기술도입' 카테고리의 다른 글

Licensor 도입 제안 letter 양식  (0) 2008.05.01